REPORT
活動報告

FAMILYTIES  website

関わる人すべてを大切にし幸せにすること
そんな使命が私たちにはあります

Pick up!

20250911 1

【活動報告】大阪・関西万博「未来にひかりを」催事出展、無事終了しました!

2025.09.11
📑 目次 「未来にひかりを」とは? 3日間の催事を通して見えたもの 一体感に包まれた3日間 データで振り返る催事実績 最後に […]

一覧

万博バナー②

【大阪・関西万博】視覚障がい者が主役の3日間!「未来にひかりを」催事出展のお知らせ

2025.08.01
📚 目次 「未来にひかりを」とは? 万博催事の概要 当日の催事プログラム “できる”を見せる、社会との新しい接点 参加事業所 […]
【告知】第2回 M(マッサージ)-1大会開催決定!施術技術の祭典、再び! - 0

【告知】第2回 M(マッサージ)-1大会開催決定!施術技術の祭典、再び!

2025.07.10
目次 1. はじめに 昨年2024年4月21日に開催され、大盛況のうちに幕を閉じた第1回「M(マッサージ)-1大会」。100名を超えるファミ […]
立支援医療制度とは?精神・身体のサポートを受ける方法をわかりやすく解説 - 0

立支援医療制度とは?精神・身体のサポートを受ける方法をわかりやすく解説

2025.06.25
病気や障がいを抱える方が、継続的に医療を受けるには費用の負担が大きな障壁になります。 そんなときに頼れるのが自立支援医療制度です。この制度は […]
工賃と最低賃金の関係性|A型事業所で「雇用契約」が重要な理由 - 0

工賃と最低賃金の関係性|A型事業所で「雇用契約」が重要な理由

2025.06.10
「福祉の仕事はお給料が安い」というイメージを持っていませんか?実は、就労継続支援A型事業所では、しっかりとした「雇用契約」に基づき、最低賃金 […]
障害者総合支援法とは?その目的と私たちの暮らしへの影響を徹底解説 - 0

障害者総合支援法とは?その目的と私たちの暮らしへの影響を徹底解説

2025.05.30
目次 「障害者総合支援法」という言葉を聞いたことはありますか?福祉や支援の現場でよく使われるこの言葉は、私たちの暮らしと深く関係している重要 […]
タイトルロゴ

令和6年度 スコア報告

2025.04.30
令和6年度の就労継続支援A型事業所のスコア表をご報告いたします。
元気を出す男性と女性

就労継続支援A型とB型の違いとは?

2025.02.19
「就労継続支援A型とB型の違いって分かりづらいですよね?」 就労継続支援A型とB型は、障がいのある方が働くための支援制度ですが、実際にどんな […]
視力障がいがあっても、自分らしく働ける場所へ-0

視力障がいがあっても、自分らしく働ける場所へ

2024.12.06
こんにちは!大阪市を拠点に活動する就労継続支援A型事業所、健美道グループ(運営法人:ファミリータイズ)です。私たちは、200名以上の利用者さ […]

アーカイブ

カテゴリ