M 1 ロゴ

REPORT
活動報告

第2回M-1大会結果報告

2025.10.06

目次


2025年9月、有限会社ファミリータイズ主催による第2回M(マッサージ)-1大会が開催されました。治療技術、接遇、雰囲気などを総合的に競い合うこの大会は、参加者にとって「努力の成果を形にする舞台」であり、「利用者が主役になる瞬間」でもあります。本記事では、大会当日の様子、結果、そしてこの大会が持つ本当の意味までを詳しくレポートします。

利用者が主役になる社内イベント「M-1大会」とは

「M-1大会」は、ファミリータイズが運営する治療院部門の施術者(就労継続支援A型事業所の利用者)たちが、日々磨き上げたマッサージ技術を披露し、互いに競い合う社内技術大会です。

  • 施術者は全員、現場で働くA型事業所の利用者
  • 外部治療院の院長や施術者による公正な審査
  • 技術・接遇・雰囲気・創意工夫を総合的に評価
  • 観戦・交流を通じた他店舗との技術共有の場
krkd92HS03W98gw8

また、今大会では大会専用特設ページも公開され、事前から社内外で大きな注目を集めていました。

当日の様子──緊張と感動の舞台裏

第2回M-1大会は、2025年9月某日、健美道今里院を会場に開催されました。時間は13:00〜17:30。普段は施術に専念する利用者たちが、この日は挑戦者として自らの技術と向き合いました。

  • ある施術者は繊細な圧で「痛みのない施術」を追求
  • ある施術者は落ち着いた話し方で「安心感」を演出
  • ある施術者はリズムの良い圧で「血流促進の効果」をアピール

結果発表──勝者たちの名前が刻まれる瞬間

🥇 優勝:「ひまわり院」 喜多施術者

Photokako trace jvCORvMtpzsaWkSS

見事、第2回M-1大会の頂点に輝いたのはひまわり院所属の喜多施術者。その施術は、ただの手技ではなく、“人の心に届く施術”として審査員全員から高評価を受けました。

🥈 準優勝:「今里院」 前田施術者

Photokako trace 0gd9S5SoYZM35I0j

堂々の準優勝に輝いた前田施術者は、安定したリズムと深部まで届く指圧技術を披露しました。
この人に診てもらえてよかった」という声が寄せられ、惜しくも優勝は逃しましたが会場を感動させました。

🥉 第三位:「本院」 茶木施術者

Photokako trace dBy6xQd9kzNtjzCi

ベテランらしい落ち着きと緻密な手技で評価を獲得。
「静かに確実に効く」施術で観客や審査員を魅了しました。

勝敗を超えた「成長と希望の舞台」

  • 他店舗の施術を観ることで、視野が広がる
  • 他人からの評価によって、自分の技術を客観視できる
  • 施術の責任とやりがいを実感できる

M-1大会は、ファミリータイズの象徴

ファミリータイズは、視覚障がいを中心に、様々な障がいを持つ方のフルタイム就労を支援する就労継続支援A型事業所です。M-1大会はその精神を象徴する社内イベントであり、利用者が主役になれる場です。

最後に──来年も、さらなる感動を

技術を披露した喜び、悔しさ、学び。すべてが次の成長へとつながります。
来年も新たな挑戦者たちが感動と技術をもって登場することでしょう。


第3回M-1大会もどうぞご期待ください

舞台上に集結したファミリータイズのメンバーたち
【活動報告】大阪・関西万博「未来にひかりを」催事出展、無事終了しました!
📑 目次 「未来にひかりを」とは? 3日間の催事を通して見えたもの 一体感に包まれた3日間 データで振り返る催事実績 最後に […]
万博バナー②
【大阪・関西万博】視覚障がい者が主役の3日間!「未来にひかりを」催事出展のお知らせ
📚 目次 「未来にひかりを」とは? 万博催事の概要 当日の催事プログラム “できる”を見せる、社会との新しい接点 参加事業所 […]
M 1 ロゴ
【告知】第2回 M(マッサージ)-1大会開催決定!施術技術の祭典、再び!
目次 1. はじめに 昨年2024年4月21日に開催され、大盛況のうちに幕を閉じた第1回「M(マッサージ)-1大会」。100名を超えるファミ […]